Blog
ブログ

Blog

シザーケースの作り方。

2017/05/18

 

原が高々と掲げているスローガンのひとつ。

欲しいものがなかったら作れ!!

 

ということでシザーケースを作りました。

 

皆さんもね、急にシザーケースつくりたいねー、欲しいよねー

ってなった時用に今回は作り方をご紹介いたします☆

シザーケースって?

こっちゃんが腰につけてるコレです!

シザー(鋏)を携帯する道具ですね、シザーバッグとも言います。

今回は一枚の革からパーツを切り出し、手縫いでいきます!!

 

パーツを作る。

まずはパーツをそろえましょう。

 

型紙、、、コピー用紙です、、

縁のドットは縫い穴イメージ(実際は必要ありません。では、なぜ原はドットを書いたのか。もとい、描いたのか。それについては次の機会に触れることにします。)

 

えー設計図が無いので型紙のイメージだけで作っていきます。笑

画像で何とか、、感じていただければ、、、

 

必要なパーツを切り出して~

 

そして

 

 

縫う。

まずは簡単なところから縫う!

手で縫うときは ↓ こんな感じにあらかじめ縫い穴を開けてから針で糸を通していきます、指を刺さないように注意してください。

 

 

 

縫ったら~~こんな感じ☆

 

 

次はシザーケースの最も大切なところ

シザーのさやになる部分ですね。

ココだけ栃木レザーを使ってます!!!(外からは見えませんw)

この部分を四つ取り付けます!

こんな感じですね~、ぽいですよね~!

 

 

 

 

ぽいですけどね、、、

おもっきりずれてるーーーーw

こういうとこもね、計算のうちです。愛嬌です!!よしっ!

 

濡らす。

 

まさかの一回全部水に通します。

本革濡らしちゃダメじゃん。

 

そう、  みんなそう思ってると思います。

 

なぜ濡らすかと言うと革は濡れている間に形を付けておくと乾いたらその形状を記憶してくれるんですね。

その特性を利用して一枚のペラーンとした革の状態から箱型に四角く形作っていきます!

乾いた。

乾きました。

最後の箱型に閉じる部分。

少し折り曲げて縫いやすいように形を作りました。

 

ずれてる。

感性とか、世間と、とかそういうんじゃなくて

単純にずれてる。

 

裏側を引っ張りすぎた原のミスです!綺麗な形にしようとする原の気持ち空回りです!!

う~んよく見てもずれてる。

穴一個分。

 

ただココまできて引き返せないので

10年以上シャンプー、そしてカットで鍛えてきた指筋で強引に縫っていきます!

レザークラフトアーティストのセオリーは完全に無視です、無視せざるをえません!

 

 

 

 

 

そして~

 

 

出来上がったのが~~~~~

 

 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆ババーン☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

 

 

 それっぽい~~~wwwwww

 

完全に撮りかた!

初めてにしては上手に出来ました!そういうとこ自分には甘いです!笑

 

今回は情報を画像から読み取っていただくシステムでのご紹介でした!

口頭ではもう少し詳しく表現できるのでサロンにいらしていただいた時は是非声掛けてください☆

このシザーケースと共にカットさせていただきまーす☆

 

インスタはコチラで検索

 

@hrtkhr   @hrtkhr29